2011年2月15日火曜日

ありがとうを言うのは

こちらの方です。
 

一昨日の晩は
 
教えていた大学の学生さん達が
 
打ち上げに誘ってくれたので参加してきました。

なんばで。


みんな、19歳とか20歳。


自分は30歳。
 
でも、あんましギャップは感じなかったぜー!
 

強がってないぜー!笑


いやー、楽しかった。
 
まず、誘ってくれるっていうそういう気持ちが嬉しいですよ。
 

理科系の学生さん達でしたが
 
みんな本当にいい学生ばっかりでした。


終わりに近づいたころに、何やら、学生さん達に動きが。
 
なんか、ケーキを持ってきてんちゃうか?
 
それは、なんと、感謝のサプライズの寄せ書きと、ケーキなのでした。


何やねんー!!(泣)
 
ここまで、鮮やかなサプライズを食らうとは思っていなかったです。
 
というか、本当にサプライズで、言葉失った。
 
僕、別に非常勤講師だから大学の教授でもないし、ゼミ持ってるわけじゃないのです。

 
しかも、理系の学生さんにとっては、専門科目でもない、外国語の英語でしょ。
 
そんな。自分の時を振り返ってもそんなに1年生の時の英語のクラスなんてほぼほぼ記憶なんてないし。笑
 
必修の外国語の授業でしょ。出なあかんやつやから。 
 
でも、自分が教える立場になって。
 
彼らと自分が出会うことで
 
彼らにとって、何も人生のプラスになることがなかったのであれば、
 
何の意味もないと。
 
それだけは嫌だ。
 
って思ってやってきていたから。

感じてることがあります。

教える立場として
 
いくらエネルギーを払ったとしても
 

自分がいいやつだって思われたくて
 
学生さんに向き合っていたとすれば
 
それはほんとの愛じゃない。と言い切れると思います。
 
それは結局誰かを愛して犠牲を払っているように見えて、
 
自分を愛しているだけ。やなと。動機って大事です。ていうか、動機ですよね。
 
ぶっちゃけた話、
 
学生さん、や生徒。
 
10代、20代の子達は
 
よっぽど教える側には
 
本音なんか出さずに
 
教える側の心の内は
 
完全に見抜いてますよ。笑  
 
そして、見抜いた上できっと信頼できるかどうかを
 
ジャッヂして決して
 
本当に信頼している人間にしか、本音は漏らさない。のだと思います。
自分がそうでしたし。
 
だからこそ、誠実に
 
もちろん自分にでき得る範囲でだけれど
 
向き合わなあかんと思っています。


彼らの心に何かしら、たった一言でも
プラスになったと思えることを
自分がクラスの中で伝えたり、彼らから受け取っていたりという
ことがなかったとしたら
 
それが生まれないClassて
 
なんなんやと。
 
教師がいて、それが生まれない表面的なClassなら、
 
優秀な参考書借りて図書館で耳栓して
 
勉強してた方がよっぽど有意義やん? 
 
ま、実際にそやろしね 笑
 


後になって人生を振り返ったときに
あー、そういやKazはこんなこと言ってたやん。
 
やっぱりやってみようかな。とか


彼らの人生の財産になるものを残したい。
 
そう思うようになりました。
 
そんなことさえない限り
 
非常勤講師、という立場で
 
「先生」の存在というのは、
 
その後の人生で「思い出しさえ」しない存在なのが普通やと思うのです。
 
せっかく「出会ってる」のにそれだと寂しいですよね。
 


自分の大好きな美容師さんが言ってた言葉に
 

「お客さんが、人生の最後を迎えるときに
自分の大切な人を20人挙げてくださいって問われたとき
自分がその20人の中に入っている
そんな美容師を目指したい」
 
と言っていた。


この言葉はすごく衝撃的で。
かなり刺さった。すごいプロやなあ。と。
 


自分もそういう姿勢で望みたいって思ったわけです。

不器用に

でも自分の中にある、ちっぽけなリソースが

誰かのために最大限に活かされて

誰かが元気になってくれたり
 
英語がどうしても必要になった時に
 
やったろう!って思ってもらえたら


それがやってる意義というか。
 
幸せを構成する断片の一つなんやろうなあ。と思います。
 

人生は誰と出会うのか

ってすごく大きいとも思うんです。
 
ほんまにそれを最近痛感してます。


自分が「色んな意味で、この人たちのために何を提供できるか」っていう視点で、
 
いつも試行錯誤しながら、授業に向き合わなあかんなと。



大学は
 
高校と違って、ある程度時間に余裕もあるし、
 
もう「受験」っていう
 
縛りがない。


だから、
 
本当に有益であると思われる(自分がそのように確信している)ことを
あくまでも、
 
押し付けるわけではなく
 
「自分のスタンス」として、
 
「紹介」することができる。


ちなみに、コントロールは大嫌いで絶対にしたくないです。
 
よく英語教師で、自分のやり方を100%そうだと確信して
 
そのやり方だけを紹介して
 
それ以外のやり方や、メソッドなどなどを
 
知りもしない、最新のことを勉強しようともしないで、
 
否定して、ケナして、
 
「正解はこれ。後は良くない。これをやりなさい」と、間接的に
 
断定してしまっているような話をよく聞くのです。
 
責任重大ですよ。ピュアな子たちはそれを鵜呑みに信じてしまう。

何かオカシイ!と本質に気付いた子達は、「騙されたふりして」
 
勝手に、独学だったり、違うやり方で英語を勉強してます。
そういう先生は一生気づかないのだと思いますが。

話を戻すと、
 
僕が知る限りでは、そういう方々は往々にして
 
英語を本当の意味で使いこなせない方が多い。のはでないかもしれないです。
やっぱり、プライドが邪魔をするのかもしれないです。
←ちょっと、語調を和らげます 笑
 
もちろん、そういう先生方を責める資格なんてもちろん自分にはないです。
 
自分もまだまだですし。文字通り。
 
ただ一、純ジャパニーズとして
 
留学しなくても
 
英語「使ってる」よー!という背中を見せてあげて
 
こうすれば、いけるで!っていうモデルになってあげるのが
 
学校で英語を教える仕事してる人間の大事な役割やと思うんですよね。
 
おー。話がそれてしまった。笑




大学で教えるのは今年が2年目で。
この学生さん達は、週に2回も教えにいっていたわけだから。
やっぱり通算するとかなりの時間を過ごしたことになってた。


だからっていうわけでもないけど。
やっぱり、授業が最後にさしかかると少し寂しい気持ちになる。

 
自分から良くも悪くも、にじみ出ていたものの中に

何か伝わっているものがあったんやね。

飲み会のときに最後に話してる時に

みんなの顔を見て
 
なんて優しい、いい学生に出会えたんだろって。
 
こっちが泣きそうになのに、君たちは気づいていただろうか。

あ、実際、泣いてたか 笑 あかんわ、ほんまに。
 
涙腺は緩む一方なのか。それとも、感動が大きくなっていってるのか。


このやろう。
素晴らしい学生に出会えた自分のほうが
感謝を言わなきゃいけないやんか、もう。
その気持ちにおれの方がずっと元気をもらって、どうしてくれるのかっていう話よ
 
見てろよ 笑


2011年2月13日日曜日

絵のワークショップと


ライブ。に行ってきました。

花*花と、花*花の7年ぶりのアルバムジャケットのイラストを描かれた小池アミーゴさんとの絵のコラボライブ。


お昼過ぎに、アミーゴさんの絵のワークショップと、いづみさんのミニライブがあって行ってきた。京都の北山にあるSOLE CAFE。すっごく楽しみにしていたのだけど、予想以上に刺激的な体験だった。


僕は本当に絵に疎いというか、センスがないと自分では思っていたのだけど、アミーゴさんのワークショップはすっごくシンプルだけど深くて、絵という表現手段について考えさせられた。


たった一本の線にも色んな情報量、気持ちが込められているんですね。
僕は子どもが書いた絵に、色を塗った。もう10年以上、筆とか絵の具なんて使ってなかったんちゃうかな 笑


めっちゃ小学校の頃思い出しました。
こんなの。


真ん中の紫色の花が咲いてるのが、自分の塗った絵。
まさかです。アミーゴさんに褒められた。
先生に褒められるのって
やっぱり 嬉しい ですね 笑


いづみさんのミニライブも、相変わらず、また泣いてしまった。

涙腺が緩んでいるわけやないけれど。


ライブ後はこないだいづみさん達が学校へワークショップへ来てくださった時に一緒にアシスタントで来てた、警察官のかっちゃんとサイゼリヤで2時間ほどむさくるしく語り合った。

意気投合する人ととは人間、年数に関係なく一瞬で仲良くなるもんですね。懐かしささえ感じるときがある。


これは自分の仮説だけど、その相手が自分とおなじような葛藤や、プロセスを通ってきた場合、すぐに深い部分で共鳴しあうので、あっちゅー間に分かり合えるのではと改めて思った。

いや、仮説でもないか。当たり前か 笑


夜は再び、今度は花*花のライブ。
ワークショップの参加者の皆さんが描いた絵がステージに。



SOLE CAFEはも、広さ的に、一番後ろに座ってもお客さんとartistとの距離がすっごく近い。

息づかい、表情、そういった微細ににじみ出ている部分まで感じられるからすっごくいい。

終止、和やかなムードで、進んで行くステージ。自然体とかもう通り越して、まるでその場所が家族みたいにあったかい感じになる。

おのまきこさんの歌声もピアノも改めて間近で聞いて、深みを帯びた声はすっごく説得力があって、いづみさんとはまた違うオーラ、人柄がにじみ出ていて、うまく言えないけどすごく魅力的でした。


タブーって曲。ライブで聞いてみて改めて好きになった。
アミーゴさんのキャラも凄まじかったー。
最初〜最後まで
温かかった。全てが。
もうなんかパワーもらいまくりです。


2011年2月12日土曜日

JAYEさんのライブ


先日は、JAYE's Mass Choirのリーダーであり、師匠、JAYEさんのライブでした。

この日は、運良く僕は仕事がなかったので、アシスタントをかねて、リハから見学させてもらった。
勉強になることは沢山。

なんばハッチのふもとにある、つい最近オープンしたばかりのライブバー、S.O.R.A





中村正史さん(Piano)とのDUOで、Jazzのスタンダードナンバーや、ナットキングコール、オリジナルのゴスペルと、盛り沢山。

最高に楽しかったです。Acousticライブ。

もちろん、JAYEさんの歌がすごすぎるのは言うまでもないけど、中村さんとの自由な掛け合いが聞いていて本当にスリリングでした。中村さんの演奏もすごかった。

それでも当然ながら、JAYEさんの歌は引き立ち、共に化学反応。

その躍動感を

かなりの至近距離で感じる。贅沢な空間でした。

素晴らしいライブなのは言うまでもなく、パスタも美味しかった!
すっごく小さくて30人ぐらいの座席数ですが。こじんまりしてるけど、雰囲気すごくよかったです♬

2011年2月6日日曜日

はらっちのこと


はらっち、ななちゃん(原夫妻)
という、親友ができた。一昨年の事。

愛知県のとある場所で、すごい出会い方をした。


彼らは、語学留学で訪れていたフィリピンのセブ島で、ある社会企業を始めた。

TESOLという英語を非母語話者に教える国際的な資格を持った英会話のスタッフをフィリピン現地で雇って、英会話レッスンをスカイプを使って、日本で英会話を習いたい人へレッスンする。

英語を話したい。個人レッスン受けたい。でもお金高いから無理。
という人が、スカイプを使うことで、プライベートレッスン45分を1レッスン、500円という破格の値段で受講することができる。
一ヶ月に20回受講しても10000円。


そして10000円は、フィリピンでは、もっと高い経済的パワーがある。
フィリピンで雇用が発生する。


そして、純利益の半分を使って現地の開発支援を勧めるというもの。
レッスンを受ける人にとっては
ただでさえ、安い英会話レッスン。に払う月謝の純利益半分は社会貢献のために使われている。
という構図。

素晴らしい。なんてすごいアイデアなんだって。


丁度、彼らと会ったのは2009年の夏。その時、自分も貧困問題を含め、社会問題に関心が高まっていた不思議なタイミングだった。


意気投合した。去年の今頃、僕はフィリピンに行った。(その少し前にタイに)
初めての東南アジアだった。
恥ずかしながら、生まれて初めて貧困の現場を見た。頭の中がいい意味でぐしゃぐしゃになって。


でも改めて自分がこれからやっていくべきことを。見つめ直す時間になったんです。
どあー。まじめ一辺倒ですが 笑


とにかく。
はらっちは本当に熱い。英会話社会企業は素晴らしいアイデアだけど、もっと胸を打つのは


そういうビジョンを受け取って それを勇気を持って一歩踏み出していったこと
彼らは実は、最初からそういう社会企業を始めようとしたわけじゃなかった。


最初はその姿に衝撃を受けたがやがて、景色の一部に風化しそうになっていたストリートチルドレン


可哀想だ
と思ったが、やがて群がり物乞いをしてくる幼い彼らをうっとうしい
と思うようになってしまった、そんな正直な思いを告白し
それでも、何もできないままでいいのか、何かできることはないのか
と思いとどまり


彼らに何かできないかと
勇気を持って
声をかけにいったこと
そこから全てが始まった。


そこからレインボーが始まるまでのストーリーは
あまりに感動で、まさに事実は小説より奇なりという内容で。(それは、またいつか書きます 笑)


その小さな一歩を。
思い浮かべるだけでなく 信念、信仰をもって
実際に踏み出す
ということ。


ほんまに感動をもらった。
そんなハラッチ達が主催するセブ島へのstudy tourがあります。
本当にただただ純粋に、素晴らしい取り組みなんです。
もし興味を持つ人がいて、これを見て参加してその人の人生に
いい意味で衝撃が起こったら
本当にこの上なく素晴らしいから
というただそれらけの動機で紹介させてもらいます!


これだ!1、2、3!笑 以下です!

☆2011年3月24日から28日まで、フィリピン・セブ島へのスタディツアーに参加しませんか☆
内容は「セブ島プチ観光(シュノーケリング等)+ 貧困地域の視察とディスカッション」です。
海外支援、国際教育に大きな関心があるというより、まずは見ることから始めたい方が対象です。

世界で10位以内にランキングされることの多い海の透明度も味わいながら、自分のペースで貢献活動に触れることができます。日常を離れて大自然を味わい、貧困コミュニティを訪問し、五感で感じてみましょう。
支援活動へのゲスト参加やオンライン英会話レインボウの講師陣との食事会(シーフードディナー)も予定しています。また、レインボウが現地でパートナーシップを持っているケアギバーのマイマイさんが、現地の貧困コミュニティをサポートしている教会と協力して、コミュニティの人々のために簡単な医療活動や識字教育を毎週1回行っています。そのマイマイさんと一緒に現地のコミュニティを訪問することもできます。

参加者の声
「初めてスラム街の中まで入った。密集した家々で、それぞれの家族が必死に生きている姿を見て、この人たちの命の重さも自分の命の重さと同じなんだと感じました」
「マンダウエ・コミュニティの田原先生の純粋な思い、生き様に胸を打たれました」
「セブでの様子を周りの人に話したい」
「住んでいる方の話を聞いて、なぜだかわからないけれど、泣きそうになりました」
「どういう形でできるか、それが人々の生活に役に立てるのかはわかりませんが、自分にできることを考えたい」
「マイマイさんの話を聞き、これは常々求めていた人間像で、今までは豊かな人間になりたいと言う抽象的な表現しかできなかったけれど、僕がなりたい人間像はこれだったんだな、と思いました」
「専門的な技術や知識がなくても目の前にいる困っている人、問題を抱えている人に対して、寄り添える人でありたいと思いました」
******************************************************************************
〇日程:3月24日から28日
〇航空会社:フィリピン航空
〇宿泊場所:マクタン島内のリゾートホテル、セブ市内のシティホテル
〇マリンアクティビティ:アイランドホッピング(バナナボート、シュノーケリング、シーフードバーベキュー)
〇費用:128,000円(航空券、宿泊・食事(各ドリンク一杯付)、移動、支援、マリンアクティビティ)
【申し込み方法】
�氏名 �年齢 �住所 �携帯電話 �このツアーに期待すること を明記の上、次のアドレスまでお申し込みください。
office@oel-rainbow.com  募集締切は2月22日です。
******************************************************************************
※上記費用には、保険、マリンアクティビティのオプション費用(シーウォーカー、パラセイリング)は含まれておりません。ご希望の方は事前にお知らせ下さい。
※募集締め切りは2月22日ですが、航空券の販売終了時に募集を締め切らせて頂きます。お早めにお申し込みください。
※最小催行人数がございます。人数に満たない場合は開催を見送りとさせて頂く場合がございます。

という内容です。
僕も一緒に行きました。すごい体験だった。ものすごい財産になった。将来やるべきビジョンが広がった。
のです。ごっつい、いいです。と思い、思わずブログに書きたくなった。のです。
Raibow ←これは、英会話のサイト。


僕はこの素晴らしいレインボーの働きを、外部の学校教育現場と繋げたい!!
という願い、衝動に駆られて、はらっちたちと一緒に色んな活動をさせてもらってる。


貧困問題のために何かしたいという思いは、自分からわき上がってきた思いじゃないと思っている(あ、もちろん自分なんだけど、自分の変化の結果というか。)


こういう尊い出会いがあって、自分が微力ながら関わる事ができるのは本当に嬉しい!
だって、人との出会いだけは、自分でコントロールでけへんし。
神さまがきっと出会わせてくださった
と。感謝が溢れる。嬉しい。
是非、英語話せるようになりたい!しゃべる練習がしたいなら!迷わず!Rainbowへ
えーい!もう一発! Check it out !
Raibow

2011年2月1日火曜日

神戸ボートビアホテル


でライブでした。
Jaye&Jaye's Mass Choirと、名古屋のM4Uでのジョイントライブ。

土日と、一緒に銭湯へ行ったり、うどん食べたり、長く時間を過ごした。
どんどん仲が良くなって絆が深まってるのは嬉しいっすね。

ライブも最高でした。

お医者さんの皆さん、元気になってくださったのではないでしょうか。
ところで、実はポートアイランドには、親の仕事の関係で
3〜4歳ころまで住んでいたのもあり。懐かしかった。

あ、そうそう。楽屋で、M4Uのみかちゃんから
「けっこう宇宙人だよね。私もかなり宇宙人なんだけど」と言われた。

でも、俺は、ハーフぐらいで、Nativeではないらしい。
自覚症状あるけどね  笑

宇宙人率の高いM4uがさらに好きになりました。
おれたち宇宙人、地球人には迎合しないぜ。笑